by R子。(2009-05-27 20:59:47)
こんばんは☆
私も全く同じ感想です!!
第一幕では、話の展開、緊張感あふれたシーン、役者さんの素晴らしさ(犬山さん、峯村さん、みのすけさんはまさに神です)にもうホントに惚れ惚れしながら観ていたのですが…第二幕が…いきなり「♪ハッピバースデートゥユー」の合唱や廣川神様を全員で蹴散らかすあたりに『犯さん哉』を感じ、ポーイと放り投げられたエンディングには「これで終わり!?」と肩透かし喰らいました。でもその直後に主題歌が流れて、それにヤラレてしまったのでまぁいっかー★そして大好きな長田さん植木さんがやっぱり素敵だったので良し!です。
KERAさんにはどーうにかして遅筆をなんとかして頂けないものでしょうか。
今回は脚本の書き方をいつもとは変えられたらしいから関係ないのかしら?というか癖は癖で直し様がないのかしら。。
客演のおふたりは予想よりは良かったですが好みのテイストではなかったです。パンフ読んでも水野さんの「私頑張ってるでしょ」オーラ感じました笑
そして新人の猪岐さん、私も期待大だなーと思いました!
そいえばこれまで何度かお芝居観ましたが、水ものは初でした!
by Neko(2009-05-29 02:42:07)
R子。さんや、こんにちは。
主題歌は良かったですよねー。私もしばらく頭の中を回ってました。全体を通して(雨シーンも含め)「カメレオンズ・リップ」とニュアンスが似ていたような気がしましたが、やっぱりあのラストは納得いかないなあ。中盤どころか終盤まであんなに面白かっただけに、時間切れと思う人がいても仕方ない気がします。
>KERAさんにはどーうにかして遅筆をなんとかして頂けないものでしょうか。
「(言い訳)ブログを書くヒマがあったら…」なんてしょーもないことは言いたかないですが、全国ツアーにくっついて(逃避して)るヒマがあったら、蜷川さんとこの脚本ぐらいさっさと仕上げなよっつーか、そんな仕事引き受けなさんなよと言いたくなりますね。
どうせならいっそ遅筆を極めに極め、井上ひさしさん(遅筆作家の大御所)を越えるぐらいの完成度を目指してほしいものです。推奨はしませんが。
あ、そうそう。KERAさんの「あれから」が5/30(土)にNHKのBShiで放映されるみたいっすよ。観たかったやつなんで、けっこう嬉しい。
ではではまた!