< ページ移動: 1 2 >
シーズン開幕前から行こうかなーどうしようかなー、きっとギリギリまで悩んで、そして行くんだろうなあとは思ってたんですが、はたしてそのとおりになりました。
それを見越してというわけではないですが、去年からJALの株主さんになりましたので、今回は株主優待券を使ってのチケット購入です。
が、伊丹空港は満員行列。いくら連休だからってえらい人込みやなーと思っていたら、どうやら予約システムがダウンしてしまった模様。えーっ!今日は珍しく早めに着いてましたから、さほど焦ることはなかったんですが、けっきょく機械も予想より早く復旧し、ひとまずやれやれの出発となりました。
30分ほど遅れて到着した秋田空港からは、車に同乗させていただいて体育館へ連れてっていただきました(ありがとうございます)。それにしても、えらい変わった建物でんなあ。
らしからぬ外観キッズエスコートのときに国体キャラのスギッチが登場してましたが、目の部分が開いていないのか、お付きの人に手を引かれての入場でした。自力歩行できないってのはけっこう厳しいですなあ。
*****
本日は1試合だけでしたので、試合後はすたこらとホテルへ。いやー、日は照っていてもさすがは秋田、寒いっすねえ。ちょっと凍え気味にチェックインを待っていますと、後ろに某チーム関係者のお顔が見えました。「温泉に入りに来た」のだそうな。そう、このホテルには温泉がついてるんですよ。日帰り温泉OKとは知りませんでしたが、チームさんがお泊りのホテルの岩盤浴は高いのだそうで・・・。
てなわけで、とるものもとりあえず温泉へ。さして期待してなかったんですが、これがどうしてなかなかイケてる温泉ではないですか。お湯ヌルヌルだし・・・はぁ、ゴクラク・・・。このホテル、部屋もきれいですし、温泉までついて5,000円未満ってのは秋田だとはいえお買い得すぎますねえ。
*****
一息ついたところで、夕飯へ。やっぱ秋田ならきりたんぽでしょう。しかしお鮨までは独りでOKの私ですが、さすがに鍋物はねえ。てなわけでSpringsファンさんにお付き合いいただき、某有名郷土料理屋さんに行くこととなりました。メニューを見るとけっこうお値段しますねえ。でもきりたんぽはもちろん、しょっつる鍋も一度は食べてみたい・・・では両方お願いします、1人前ずつで。
鍋のお世話をしてくれた秋田美人なお姉さんに地元話を伺いつつ、そういえばとギバちゃんこと柳葉俊郎さんの話を振ってみたところ、見事食いつかれたのが面白かったです。
「ギバちゃんは今でも秋田のそれも田舎に住んでるんで、好感度高いんですよ。テレビでもよく秋田の話をしてくれるし」
「今度、知事選があるんですけど、出てほしかったんですよね」
ギバちゃんが大ヒットドラマ「踊る大捜査線」において秋田出身の設定になっていたことも、むろんご存知でありました。
< ページ移動: 1 2 >