我慢くらべ[volleyball]
(2008-11-25) by neko


< ページ移動: 1 2 >

休みたい気分満々でしたが、やはり連休明けというのは顰蹙かと、這うよに出社。
残業が一段落するとなんだかラクになったような気がしましたが、体温は38度線越え。まずいなあ超まずいなあ。週末はホームやのに。

そのホームゲーム、真鍋さんはどう乗り切るお考えなんでしょうね。おそらく年内一杯あたりは現スタメンで行くつもりだったのではないかと邪推してますが、最強チームというにはあまりに綻びが多すぎる現状。結果として一部選手の負担が過大になってしまい、チームバランスが崩れかけているように見えます。何よりこのままではさらにケガ人が増えそうで、それが一番心配です。

負けているから言うのですが、そもそも真鍋さんが小細工的な行動に出たときってあまり成功したためしがないような気がするんですよね。そういうカラーのチームじゃないからかな。

チーム内のデータがどないなもんかは知りませんけど、選手も人間です。負け試合でもワンシーンたりとも出場がなかったり、出場不可能なポジションに固定されていたりする選手を見てますと、ファンならずともチーム一丸となれるのかしらと不安にもなります。

若手への期待と育成という長期的戦略も大いに結構ですが、どうか先週のトヨタ車体戦のようにファンを落胆させるような試合にだけはならないことを祈っています。

が、祈るだけでもなんですので、エールにはおそらくならないであろう感想なんぞも書いてみます。何をエラソーにという点につきましては、こんな風に思うファンもいるということで、ご容赦ください。

#1カズ選手
今季もレセプションがあまり安定せず、コウキ選手と交替することもしばしば。それはそれで前向きに捉えられなくもないのですが、選手交代のときにボディタッチをあまりされないっすよね。細かいことですがちょっと気になってます(ユウ選手も同様)
手段を選ばない得点能力は驚嘆に値するほどですが、大事なところではやはりカッコ良く決めてほしいです。あ、ムック選手とのコンビが昨季より良くなったのは朗報かと♪

#2マイ選手
登録はされるものの出番なし。前衛では高さの問題があり、後衛では若手育成の影に追いやられてしまっているのですが、ムードある選手なので勿体ないよなあ。あのパンチの効いたサーブとスパイク、見たいっすねえ。アップゾーンでの応援姿を見ると余計にそう思ってしまいます。

#3ユウ選手
復帰当初のことは知りませんが、実際よく戻してこられたのでしょう。ただし現状、Springsのセンターとしてはあまり機能していません。決定力の低さからサイドへの負担が大きくなっていますし、なによりワンタッチが...。見た目の派手さではなく地味にサボらないプレーができるよう経験を積んでいただきたいものです。
ただ、クイックを意識的に打つ姿勢は進化の現れだと思いますし、ブロックの高さやそこそこ出来るレシーブはやはり戦力として大きな魅力。やって出来る人だと思うんで期待してます。

#4サキ選手
膝の具合はいかがでしょうか。公式練習時に跳んでないのは実はフェイクだよーんという言葉をどこかで期待してしまう自分が常に居るのですが、現実はなかなか厳しいんですかねえ。プレーでチームや試合を引っ張る人なので、黒鷲に引き続いてのキャプテンマークはむしろ寂しくもあるのですが、それだけチームの精神的支柱なのだということに、ひそかな満足を感じるしかありません。コートにはサキさんが必要です。復帰を心からお待ちしております。

#5ワンジョ選手
サマー決勝あたりからプレーを散見してきましたが、ブロック、レシーブ、コース打ちといった苦手プレーをようやく本気で克服しようとしてるんだなという努力がハッキリ見えるのは大きな進化です。真鍋さんのような堅実タイプの監督さんには起用しづらいんでしょうけど、バックアタック打てますし、なんしか元気な選手なんで出場機会が増えるといいなあと願ってます。

#6マイコ選手
2年目選手としてはトータル可もなく不可もなく、しかしSpringsスタメンとしてはまだまだ詰めが甘く、そしてもっとはっちゃけろーっとじれったくなります。意識の高い選手だけに、ご自分でもイロイロ物足りなくあるのかもしれませんが、現実は現実。今はその高さという武器でとにかくブロックを、そしてスパイクの決定率を上げてください。
決して焦ることなくケガだけはしないでおくんなまし。

#7ミユキ選手
地味で堅実なミユキ選手が居ないとチームがこんなに機能しなくなるとは...正直、予想以上でした。レセプションに頼るバレーではダメだといいつつも、やはり安定したレセプションがどれだけ大きな武器なのかということを、今チームは身を以って思い知らされています。無理はしてほしくないですが、はやく地味なプレーでコートを沸かせてください!

#8カナコ選手
ムック選手とのあの日本一のクイックが見たいのです。カナコさんが居ないので、Springsのダイナミックさが半減しています。カナコさんの笑顔が生きるのはコートサイドではありません。はやく帰ってきてください。

#9アン選手

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.6