今月はくじ運が強いのか?
甲子園席の社内抽選を3週連続で引き当ててしまい
前2週はかわいい後輩ちゃんたちに譲ったのですが
本日大本命の阪神vs西武戦チケットはもちろん私が獲得。
阪神(&Springs)ファンさんをお誘いし、いそいそと甲子園へ。
先発投手はやはりというかなんというか、愛犬家(=下柳選手)
昨季から生観戦するたびに先発なんですが、どういう巡り合わせなんでしょ。
好きな選手ですし、ましてや今季は負けなしですから良いんですけどね。
お目当ての移籍組は平野選手も新井選手もプレー良し、顔良し。
特に平野選手、野球も繋ぎが大事なんだなあと実感させられました。
Springsのカピタンをちょいと思い浮かべたり。
試合はどちらが勝っても構わないという私の意図を汲んでか投手戦となり
9番代打桧山選手、おぉさすがは元選手会長。たいへんな盛り上がり。
調子に乗ってメガホンを叩いていると、どうも周りと微妙に動きが違う。
えっ、振り付けあるの?お隣を見れば完璧なる振り・・・やられました。
でも「ワッショイワッショイ」だけは(●レ側のパクリと分かってても)頑なに拒否。
さあいよいよ8回、今季微妙な久保田さんがマウンドへ。
お隣さんが軽い悲鳴をあげてます。どうしました?
「ここは1点覚悟ってことで」
「ほほう、なるほど」
「・・・試合終盤にルカ選手が投入されるようなもんです」
「・・・それは極めて確実に1点入るってことじゃないですか」
そのルカ=久保田投手が危ない場面を逃げ切った時点で勝負あり。
延長10回は藤川の剛速球を堪能、うわーお155km/h。
まだも勝負つかずの11回は、密かにご贔屓の渡辺投手登場。
よーしよしよし、3人でシャットっす。
最後は本日当たりなしの金本アニキのサヨナラ打。
いくら西武ファンでもあるとはいえ、ホームでは阪神に勝ってもらわなきゃね。
六甲おろしを3番まできちっと歌って帰宅。
まだ月曜日。