2009年12月31日

過ぎ来たるもの

早起きを厳命され、7時起床。
午後から妹夫妻がやって来るため、朝食もそこそこに掃除開始。
自分の部屋はほとんど片付いてませんが、しゃあないですね。

夕方、自転車を走らせて本年ラストのお買い物。しめて888円也。良い〆です。
Springsの#8さんにもご加護あらんことを。

ジャニーズ紅白も終盤に差し掛かり、例年通り寝てしまった母にかわって年越しそばを準備。ネギを抜きに行くべくドアを開けると、菜園が明るく照らし出されており、何事かと思えば月が煌々と輝いていたのでした。なんかちょっぴり贅沢気分。

来年はいい年になりますように。

2009年12月30日

Re!

現実逃避もかねて自転車整備。手袋をせずにブレーキワイヤーをいじって指が真っ黒になってしまいました。ブレーキシューがボロボロなので交換しなきゃなりませんし、懸念の片効きも今ひとつ改善されませんでしたので、年明けには楽器屋と自転車屋をハシゴですよ。はぁ。

来年はとうとう家のリフォームにも手をつけるらしく、いろいろと節目の年になりそうですね。


2009年12月29日

ためしどり

微妙にアルコールが抜けない朝、掃除っぽいことをしながらパソコンを開けると、チェロの熱血トップからメールが。パート譜をダウンロードして、希望パートを返信するように、とのこと。

先日、来年秋の定演曲目がスメタナの「わが祖国(全曲)」に決まったのですが、この曲ではチェロパートが(1)と(2)に分かれて別々の譜面を弾くのだそうで、簡単に言うと、あの有名な「モルダウ」冒頭の波打つメロディは、前半ウネウネが第2パート、後半ウネウネが第1パートなんですね。曲の中で2つや3つに分かれることはよくありますが、譜面からして違うというのは初めてです。しかし、二日酔いもあいまって今ひとつダウンロード譜を読む気は起こらず。現状だと、出席率の良い私は好むと好まざるとにかかわらず第2パートになりそうですねぇ。
実はチェロパートでは「取材を兼ねてチェコに(ビールを飲みに)行こう」という話こそ出たものの、積極的にこの曲を弾きたいという人があまりいないので、個人的なパート希望が出てくるのかどうかは疑問です。

午後になり、本人的には少し片付け終えたところで、こないだお買い上げしてしまった商品を箱から取り出してみました。おぉおぉ、やっぱり楽し。隠すほどのことでもないんですが、購入したのはカメラでして、差し迫った必要性も何もなかったんですけどね、いやついつい。何ら凝った撮り方はしませんが、AFスピードはやっぱり速いなあ。MFも微妙に楽しいし、けっこう満足です。

片付け途中につき、ちょっとマニアックなスペース出現
20091229.jpg

2009年12月28日

年の瀬越えたら

仕事納めの日は大掃除が片付き次第、退社していいことになっているのですが、ウチの部署は例年残業。今日は早出していつもの倍以上の効率で仕事したんですけど、定時からはちょいと足が出てしまいました。全速力で駅に向かうも特急乗り逃がし。くぅぅっ!

前々から一度行ってみたいっすねぇと言ってた店で、ご近所さんと忘年会。忘れたいことは特になく、むしろこの衰えゆく記憶力をどうにかしたいんですが、記憶力低下にも効果的なアルコールをかぱかぱっと空けながら、薩摩揚げってこんなに美味しかったっけ?とか、いやな脂っ気がまるでないブリだとか、ひたすら堪能。

あんまり美味しそうに映ってないけど、ヨコワ
20091228.jpg

昨夜、刺身で食べた所だったのでタタキでいただきましたが、いやー美味しかった!
普段あまり飲まない焼酎もくいくい進み、最終的には店長さん相手に盛り上がってクダを巻いてしまいました。あいやー、諸々ご内聞に願います。

気分よく家路についていたんですが、乗換駅で突然吐き気が。えーーー、我慢はしませんけど、あぁ勿体無い。タクシーで帰宅後、も少し吐いて就寝。
やっぱり酒はビールに限ります・・・。

2009年12月27日

嘆息

沸かし直したコーヒーを飲みながら日経をめくっていると、美術面見開きにドーンと載った小磯良平さんの「絵画」と「音楽」の絵が飛び込んできました。静かな風景に込められた慈愛を感じながらエピソードを読み、さらに心撃たれ。
「一本の線にかける気持ちが大事なんだよ」
私にそういうもの、ないよな。

夜、結果はうすうす知りつつも、テレビでスケート観戦。といっても見たのは安藤選手と浅田選手だけなんですが、安藤選手は代表内定してますし、実質浅田選手だけのようなもの。噂の「鐘」での演技を見るのは初めてでしたが、あーそうか、これってオケ曲なのか。同じ主題が奏でられるピアノのプレリュード2番は私がよく聴くソフロニスキー盤のトップなので、どうもピアノのイメージが強いようです。
スケーティングの方はソツなく上手いなあという感じ。オリンピックではこの曲を最大限に生かしてほしいですね。モノに出来たらもっとダイナミックでカッコ良くなるはず。浅田ファンの友人に言わせると、キムヨナ選手よりずっと高い目標点を目指しているそうなので、ぜひともベストを超える瞬間を目撃したいものです。

中野選手は今回もまた僅差に泣いてしまった模様。絵に描いたような努力の人に軽々しいことは言えませんが、やっぱり運がちょっとだけ足りなかったんでしょうか。あと、「火の鳥」よりもっと彼女に似合った曲はなかったのかな。いっそ和物だとか。

村主選手はさすがに無理だろうとは思ってましたけど、私は彼女のスケーティングが大好きなので、こうして第一線で滑り続けてくれたことに感謝と敬意を表すのみです。個人的には金メダル取ってサクッとやめちゃった荒川さんよりエライと思っているので、スケートに限ったことではないですが、いちいち28歳という年齢ばかりを連呼するアナウンスはリンク上の演技にもう少し集中していただきたいですね。

あー、そうこうするうちに今日も終わってしまう。山積み仕事は冬休み回しですな。

2009年12月26日

ひそみ

ここ2ヶ月ほど買おうかどうしようか悩んでいたブツを購入決意。このクリックで〇万円かあ...。優先順位としては、マイクロソフトタイマーでも発動しているのか不穏な動きを見せ始めたパソコンやブレーキが怪しくなってきている自転車、あるいは凄まじい肩凝りを引き起こすチェロケースの買い替えなんかの方が断然上なんですが、買い物は衝動も大きな要素で、必需品には意外とロマンが湧かんのですよね。買ったことに満足せず、何とか使いこなしたいものです。

午後からは糸が詰まって動かなくなっていたミシンを直した後、先日大量に収穫したユズでマーマレードを作ることに。皮をせっせと包丁でスライスしながら、NHKでエヴェッサ×高松第4Qを観戦。ほんとは皇后杯決勝を観戦してセッター不要論を検証しようかとも思ったのですけど、昨日偶然BSフジのbj番組を見たところでタイムリーだったのでね。地上波で中継してもらえるなんて営業努力の賜物といいますか、やっぱりVリーグは殿様商売なんでしょうね。CSフジもなくなっちゃいましたし・・・。

試合はエヴェッサ贔屓目に観てたんですが、リン・ワシントンがインタビューに「今はチャンピオンになるべきチームではない」とかなんとか答えていた通り、最後の最後に3P食らって逆転負け。バスケのことはよくわかんないですが、ホームゲームであんなにパスミスされたりフリースロー外したりされちゃなぁ。ちょっとガッカリしつつもマーマレード作りが佳境に入ってきたため、それどころではなくなりました。

いつものごとくちょっと水が多過ぎたきらいはありましたが、これは加熱して飛ばしちゃえばOKと。ユズ1キロ強が鍋一杯のマーマーレードになりました。家に置いててもカビを生やしてしまうだけですし、会社で配りますかね。冬休みには庭のオレンジもマーマレードにしないとな。バンホーテンのココアも買っとかなきゃ(=くまのパディントン式)。

夜、やっつけ仕事で家族全員の年賀状を作り、就寝。

2009年12月25日

くすぶる

昨夜のタンで少々胃もたれ気味。いろんな物事がそれとなく(明らかに)リミットを迎え始める中、上司は朝からサッカー観戦へ。まぁ全員静かに仕事がはかどって良かったんですけども。

夕方になり、ひとまず今日のところは目処が立ちそうだなあと思い始めた矢先、上司キレる。怒るのは分からんでもないのですが、人の説明を聞くまでもなくそこまで爆発しますか・・・そんなこんな顛末はもはや珍しくもない光景なんですが、おかげでわりとメインな仕事の目算が狂っていたことに気付くのが遅れてしまいました。「大丈夫ですよ」と余裕なB型ちゃんたち。信じたいよ。

帰りがけモヤモヤ気分を抱えたまま本屋へ。未読本が溜まってきているのに買っちゃいました。いつ読むんだか。

読了マンガ
・豊田 徹也「珈琲時間」講談社

とりたてて珈琲に詳しいわけでもなく、どちらかといえば紅茶党なのに、なんとなく表紙の空気感に惹かれて私には珍しくマンガのジャケ買い。絵はストレスないんですけど、展開も落としどころも淡々淡々。珈琲&ジャズ好きさんには分かる世界なのかもしれませんね。

2009年12月24日

クリスマスタン

毎年24日がヒマだったという記憶はないのですが、寝不足と疲れでボーっとしつつも淡々と仕事そして少し残業。

東レビル恒例のクリスマスイルミネーション
2009122401.jpg

*****
今晩はローストチキン、ではなく塩タンを。昨年は全部シチューにされてケンカのタネになったタンですが、今年は無事に・・・牛さんすいません。

2009122402.jpg
(コンロのセンサーが作動して火がしょっちゅう消えるので大変だった)

2009122403.jpg

ちょっと量が多すぎたようで、3枚食べたらもう充分でした。その昔、「一度でいいから丸ごと一本食べてみたいもんだ」と願った(そして叶った)カステラのようなものです。過ぎたるは及ばざるが如し。バチが当たりますな。

2009年12月23日

伊勢九

朝起きてサンドイッチをちょっとつまんだ後、外宮へ。あぁ朝の空気は木の香りもあいまって清々しいですなあ。パンパン。

2009122301.jpg

ぐるりっと参拝して外に出ると、そこかしこに日の丸が。さすが伊勢・・・ではなく、あぁ今日は天皇誕生日。こんな日に伊勢参拝って、まるでどこぞの右翼みたいですやん。どっちかというと逆なんですけど私。

ホテルに戻って楽器を担ぎ、内宮へ向かうバスの中で悩んだ末、神宮徴古館、神宮農業館で途中下車することに。内宮は広いですからね、もっと早起きすべきでしたわ。いずれにせよ戻りのバスまで時間がないので、大急ぎです。

2009122302.jpg
遠いよ!!

超がつくほど駆け足で神宮徴古館と神宮農業館を見て回りましたが(神宮美術館は断念)まずは神宮徴古館、いやまあ物凄い資料のオンパレードです。面白いというかややこしいというか、その歴史から祭事から、尋常ならざる世界に少々ビビりました。由緒ある無駄とかいうたら怒られるでしょうけど、日本史で天皇の名前覚えるの飽きたわ、とか言うてるようじゃ皇室には嫁げませんね。

農業館の方はといいますと、宮中の御田で栽培された貴重な種類のお米だとか繭だとか、神宮自給自足の塩田やらアワビだとか(祝いのし?)そういうのもありましたけど、貴重な日本農業の歴史がたくさん詰まっていて非常に面白かったです。日本って農業国なんだよなあと改めて。

予定のバスを逃しながらも、なんとか集合時刻ギリギリに会場に到着。さてと楽器ケースを開けてみると弦が全部ゆるゆるになってるではないですか。温度差が大きい冬場は弦が狂いやすいのですが、締め直してチューニングしようとしたところで弦があらぬ場所にあることに気付きました。・・・駒がズレてる!本番までに2回ほど張り直してみましたが、駒と表板の間に出来た微妙な隙間はなくなりませんでした。年明けに楽器屋へ持っていかねばなりません。バチが当たったんでしょうか。はぁ。

そうこうする間に本番です。普段は間違えないところでアワワな事態になりかけたものの、まあ何とか終了。これが(ケーブルとはいえ)テレビで流れるのは辛いなあ。その前にちゃんと練習しろという話なんですが・・・。

帰りは飲んべえバスで大阪に戻り、発泡酒不満メンバーを中心に飲み直し。けっきょく終電になってしまいました。最寄駅についたところで身体が疲労で硬直状態になってしまったため、迷うことなくタクシー帰宅。着替えてそのまま冷たい布団にもぐりこみ。ゴクラク。

明日会社かー。

2009年12月22日

もうひとつ

明日は伊勢市にて「第九」本番なのですが、日帰りですので、バスの集合出発時間は大阪に朝7時。逆算すると4時起きやん。しかも、このスケジュールでは伊勢に行きながら伊勢参拝も出来ません。ありえん。てなわけで、あっさり前泊決定。チェロつきで出勤し、忙しい中そそくさと退社。近鉄特急にて伊勢市へと向かいました。

前日になって慌てて調べた伊勢名産を食す。海老じゃないよ。

2009122201.jpg
「てっさ」
上に乗っているのが浅葱じゃないのが残念でした。

2009122202.jpg
「伊勢芋」
長芋大好きなので堪能。旨い。今日いちばん満足したかも。

2009122203.jpg

コレは外せないというか、むしろコレを食べるために鍋してるようなもの。

明日はツヤツヤになりますでしょうか。おやすみ。

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages