2009年11月30日

フロントにモザイクかけて

月末仕事を片付けながら、頭の中では昨日の試合がふつふつぐるぐる。夏から「仕方ない」と押さえ込んできたものが、生観戦によってフタが外れてしまったようです。

もうね、セッター&センター大好き人間としては、とりとめなく悔しいの一言なんですが、今季がっつりチームを引っ張り、劣勢をはね返す馬力を見せてくれそうなのはミユキ前主将とリョウ選手だろうということが分かっただけでも、テレビで粗探ししているよりは良かったかなと。年齢的にちょうどピークにさしかかるであろうお二人です。応援したいですね。

2009年11月29日

蛇足

朝、グリーンアリーナから程近い友人宅を訪問。
出産祝を渡すはずが、子どもさんはあと1週間で1歳、よちよちと歩いてました…遅くなってごめんなさい。私はとりたてて子ども大好き!人間ではないのですが、ペット並みの可愛いさに(←最大級の賛辞)、ごろごろ転げまわって写真を撮ってしまいました。すくすく元気に育っておくれ。

友人宅をおいとました後、久しぶりの後輩ちゃんと合流し、本日もグリーンアリーナへ。全日本人気はイマイチだし、インフルエンザの影響もあったのでしょうけど、日曜とは思えない客入りの悪さでした。
えー、試合感想については出来るだけ感情的にならないように、ならないようにと心がけたつもりですが、読み返すとやっぱり感情的ですね。ファンの方にはスミマセン。

第2試合の東レvsシーガルズ戦をコートエンドでボーっと見てましたら、向こうから歩いてこられるのは…神園通訳さんと真保コーチじゃないですか。よりによって皆さん目の前にズラリとお座りになられました。なんか緊張しますわ。さっきの試合どうでした?とか聞いてみたい気持ちを抑えて、観戦。

試合は中途半端なラリーの応酬が多かった気もしますが、両チームとも出来は昨日より良かったんじゃないかと。例の誤審騒動については、やっぱり線審に責任転嫁した田野主審が一番悪いですよね。線審さん、全身こわばらせてタッチネットを主張されてましたけど、ありゃラインしか見てなかったんでしょうね。シーガルズも河本監督恒例の謎の二枚替えがなければ、あんなことになる前にセットポイントをモノにできたような気もしますが、いずれにせよ選手たちにはかわいそうなことでした。

もういいやと第3セットにて席を立ち、帰宅。こんだけ軽い気持ちで観ていても、週末観戦は疲れるもんです。
やれやれ。

和を以って負けとなす

ざまあ・・・いやいや、人の不幸を嘲ってロクなことはないので止めておきましょう。

別に悪いとこばかりの試合というわけじゃなかったんですけどね。昨日のようにJTセンター陣にバカスカ仕事をさせていたわけではないですし...。ただ、試合を通じてSpringsは「竹下選手に1stレシーブさせる」作戦にこだわり過ぎていたような気がしたんですが、どうなんでしょう。

Springs vs Marverous
(1-3)

跳べないサキさんと打てないアン選手によるセンター線はほとんど使われず、サイドサイドサイド...。2人合わせて一人前の170cmレフトを2枚入れるなら、やっぱり1枚は180cm以上でお願いしたいですねえ。

2009112902.jpg
この光景も今季で見納め・・・

今季初のミユキさん登場に喜んだのも束の間、そのほとんどがシュリ選手を休ませるための敗戦処理係だったうえ、常に古藤選手とセット二枚替えではまともなトスはほとんど上がらず、見ていてストレスが溜まりました。今年は負けて育てるシーズンなのでしょうか。あーくだらない。

2009112901.jpg
実際、目の前にすると応援することしかできませんが

2009112904.jpg

「なんか途中で古藤さんが入ると勝てそうな気がしませんね」
「あんたはMIKAMIか!って感じだよねぇ」
「MIKAMI Forever ですか」

どうやら今日はMIKAMIさんも観戦しておられたようですが、そんなことはさておき、昨日からどうも気に障る点が多々見受けられる古藤選手、肝心の腕前もですが、それ以前にやたら自意識過剰なところが甚だ気に入りません。替えの居ないセッターとセンター。選手層が厚いってどこのチームの話でしょうか。

2009112903.jpg
最終盤サキさんと交替。ケガだけはされませんように。

ま、只今絶好調のJTさんも、ヨンギョン頼みをいつまで続けられるか分かりませんし、Springsを始めとして他のチームも多少は調子を上げてくるでしょうけど、私の中で今季はスウェーデンメインになることが決定。喜ぶべきなのか悲しむべきなのか。

ズバーン!

2009年11月28日

開幕ドン

RIG Falköping - Engelholm
0-3 (13-25, 14-25, 16-25)

今日はサイド陣が気持ちよく決めておられたのか、全く危なげない試合でした。ムック選手もアタックポイントを重ね、いい感じ。

*****

ごちゃごちゃ言いつつも、神戸で開幕戦となりゃ観に行かないわけにもいきませんグリーンアリーナ。
途中から見始めた第1試合のJT-東レ戦はJTが外様移籍メンバー大活躍によりストレート勝利。東レは本格復帰の大山選手がまだまだなのは仕方ないとしても、張さんが居ないだけでこないに変わりますか。中でも西脇モリ選手のブロックざる・るるる状態はお粗末でした。このまま竹下選手をベストセッターにしちゃっていいのか?

Springs-Seaguls
3-0(25-14,25-12,25-16)

なんか上記試合のスコアと似てますね。シーガルズが「らしさ」の欠片もなく惨敗。全日本選出の影響もあるのでしょう。しかしその「らしさ」嫌いな人間が言うのもなんですが、「らしさ」のないシーガルズなんて、ただパワーが無く弱いチーム。中学生セッターも資質はあるのかもしれませんけど、技術がまったくない。そんな選手をトップリーグに出すなよと言いたくなりました。こちらによると、前歯2本損傷?えらいことですやん。そういえば誰かが拾って河本さんに渡してたなあ。おお怖。

試合内容についてはTV中継もありましたので、特段私が書くことはありませんが、メモ程度にちょろっと。

〇助っ人エリサンジェラ選手は一発を持ったハイレベル助っ人さん。バランスの取れたレナタ選手という感じかな。最終盤は少しバテてた感がありましたので、つかい方は要注意かもしれません。通訳吉村さんのフットワーク&マウスワークも一見の価値あり。

〇注目のスタメンセッターは予想通りケイさんでした。今季は一発があるので戦い方はだいぶラクになりそう。控え古藤選手も大差をつけての第2・第3セットでそれぞれ終盤に出場しましたが、さして目新しさは感じられませんでした。初戦での緊張もあったでしょうけど、声の出し方といい動きといい、周りを意識しすぎているのかイマイチ本心が見えず。んー。

〇レフトは石田石井のストーン対角。サーブがイマイチなシーガルズ戦だけでは評価しづらいですが、二人ともレセプションに入っているので、ミユキさんを見本に頑張ってください。シュリ選手はバックアタックも打ってましたね。器用でジャンプ力もあるのだから、ゆくゆくはパイプも出来ると面白そうです。あと、気になったのは石田選手のレフト位置での相手ブロードブロックかな。その昔のマリさんとまではいわないまでも、もう少し成果をあげてほしいものです。

〇サキさんセンター対角は無難に?アン選手でした。スパイク以外はそこそこイケるんですが、どうも華がねぇ。

2009112801.jpg
「新センター友の会」

私、一年目選手の起用推進派ではありませんが、センター1枠はやはり#17を継承した岩坂選手を推します。彼女は何が嬉しいのやら、まぁとにかくいつも楽しそうで、見ているこちらが思わず笑ってしまうほどのムードメーカー。マッチポイントは彼女のサーブポイントでしたし、運も持ってらっしゃるのでしょうか。おっちょこちょいぶりといいポテンシャルの高さといい、私の中で#17枠は安泰の模様。練習から見てた感じでは、水田選手もわりと応援したくなるタイプ。2年後あたり岩坂-水田ラインが出来るとチームとして面白くなりそうなんだけどなー。

2009112802.jpg
「もくもく」

〇試合前に動くミユキさんを見られたのが本日一番の収穫でした。ビ、ビリヤードショット!?は健在。やっぱホンモノは違いますね。早く実戦で見たいけれど、彼女を控えに置いておけるのはチームとしては喜ばしい状況。万全を期して復帰していただきたいものです。舞子選手が見習うべきはやっぱミユキさんですよね。

そんなこんな開幕試合だけで判断するのは早計かもしれませんが、今季のリーグはレベルが下がってます。ムック選手が日本を出たタイミングはとても良かったんじゃないでしょうか。

2009年11月27日

宴のあとさき

やたらとタイミングの悪い一日。

久しぶりにケーキなんてなモノを食べました。
2009112701.jpg
中はレアチーズと木苺ジャムだったかな、画面に白が多すぎて、なかなか美味しそうに撮れません。

夜、某所にてちょっぴり社会見学
2009112702.jpg
虚実明暗悲喜こもごも夜の北新地

気乗りしないながらも「チームの顔」を買いました。見開き2ページにわたる女子移籍情報図にはムック選手の名前(と所属先)も載ってましたしね。いちいちカサブタを剥がすような気持ちになるのには困ったものですが、これはもう時間が解決してくれるのを待つしかありません。
というわけで、明日は開幕。

2009年11月23日

ぐらちゃん終了

4段タンスの引出しが壊れかけて全部ハマらなくなってしまったため、全壊する前に金槌と釘とで応急手当を施し、ひとまず閉まるようにはなりました。いずれ買い替えなければならないでしょうが、今はちょっと面倒なのでね。一番ヤバい引出しにはあまり重たい衣類は入れないこと。

夜、家族と珍しく外食。ふぐ鍋コースなんぞを平らげたのでお腹いっぱい。ふーっと横になりたくなる気持ちを抑えてブラジル戦を第2セットから観戦。やっぱ迫力あるなーブラジル、カッコいいなームリーロ選手。日本ももうちょっと髪型とかカッコ良くしたらいいのにね。福澤選手なんて、まるでカッパですやん。でも、そんなことしたら植田監督に怒られちゃうんでしょうね。
けっこう良い試合でしたけど、最後は決定力の差でもってストレート負けでした。

*****

昨日の試合記事がもう一つ。ん、NAOKO!?

Jen lyfter med Naoko i laget(hd.se/sport)

グーグルさんちの英訳によると、中身はJennifer Telfer選手(細い!)のインタビュー記事でした。チームHPにはポジション記載がないものですから、先日(あまりの決定本数の多さに)本当にセンターなのかしらと検索した結果とインタビュー記事から判明した内容は以下の通り。

Jennifer Telfer(身長183cm/最高到達点302cm)
1982年カナダエドモントン生まれ。Grande Prairie Regional Collegeでプレー後、University of Albertaで運動学学士取得。2005-2006シーズンはEngelholmでプレー(優勝)。大学卒業後、現在はスウェーデンにてコーチングの修士課程(?)EngelholmではDiv1チームのアシスタントコーチも務め、スウェーデン語も勉強中。特技はサッカー。

代表経験はないようですが、代表以外にも素晴らしい選手が沢山いることを私たちは知っているわけで、世の中には実にいろんな選手がいるのですね。

そんな彼女をして、ムック選手は「自分をより良くしてくれるし、センターとしてこういうセッターとプレーすることは本当に楽しい」とのこと。そうでしょうそうでしょうと頷きつつ、おそらくまだ言葉の壁があるであろうムック選手について、周りのチームメイト達がこぞって言及(というか称賛)してくれる環境に感謝です。

日本でも一度でいいからこんな言葉を聞きたかったな。

2009年11月22日

これから

あれやこれやと用事を片付けていたら、あっという間に1時・・・試合開始です。

EVS vs Elverket
(3-0)
25-13
25-10
25-7

いくらホームだとはいえ、なかなかにエグいまでの完勝でした。なんといってもブロック、これほどたくさん出た試合はなかったんじゃないでしょうか。文字で見る限り、何をやっても決まるといった印象でしたけど、中でもJennifer Telfer選手は相変わらずセンターとは思えぬ決めっぷり。いったいどないなことになってるんだろう。
第3セットでは21-7の時点で二枚替えもありましたが、最後は元に戻し、マッチポイントはムック選手のツースパイクでした。今日のムック選手はブロック1、アタック4とやりたい放題。あぁ会場の反応を見てみたい。

この時点でEVSさんがシーズン初めて単独首位に立ちました。
現在順位は以下の通り。

1 Engelholm 5 5 0 15 - 2 14
2 Katrineholm 5 4 1 14 - 5 12
3 Sollentuna 5 4 1 14 - 6 12
4 Örebro 5 4 1 13 - 5 11
5 Lindesberg 5 3 2 10 - 9 8
6 Gislaved 5 2 3 10 - 11 7
7 Elverket 5 1 4 6 - 13 4
8 Hylte/Halmstad 5 1 4 5 - 14 3
9 RIG Falköping 5 1 4 5 - 14 3
10 Svedala 5 0 5 2 - 15 1

ふと思いつき、各チームで40点以上獲得している選手を数えてみました。(→こちら

1 Engelholm 5人(内50点以上3人)
2 Katrineholm 3人(内50点以上2人)
3 Sollentuna 3人(内50点以上2人)
4 Örebro 4人(内50点以上3人)
5 Lindesberg 2人(内50点以上2人)
6 Gislaved 3人(内50点以上1人)
7 Elverket 1人(内50点以上1人)
8 Hylte/Halmstad 1人(内50点以上1人)
9 RIG Falköping 3人(内50点以上1人)
10 Svedala 1人(内50点以上0人)

総試合数は同じでも、総セット数が一番少ないEVSさんに高得点者が5人居るということは、即ちアタッカー全員が平等に得点しているということですから、そりゃ強いですよね。次に目が行くのはÖrebroさんですが、昨日はLindesbergさんに負けちゃったので順位が(一時的に)下がってます。どうやらスウェーデンリーグは上位と下位の差が激しいようですが、EVSさんの上位陣との対戦は来月以降ですし、リーグ戦もまだまだ続きます。
なんしかムック選手のバレー生活がケガなく、そして楽しいものでありますように!

ざばざば

雨降りの夕方、師匠の出演されるコンサートへ行ってきました。途中駅で行楽客とおぼしき人々がどっと乗り込み、まぁそれは予想範囲内なんですが、皆さん揃いも揃ってぬくぬくと重装備。そんなに寒いですかね、ここは。

駅地図に惑わされながら(北が下向いてるんだもん!)何とか会場に辿り着きました。やれやれ。

〇林泉弦楽四重奏団演奏会@日本福音ルーテル西宮教会

・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第3番
・ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェルソナタ」
・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番

どれもこれも聴き応えのある曲ばかりでしたが、目新しさという点ではやはりヤナーチェクが面白かったですね。昔聴いた2番の「ないしょの手紙」はイマイチ耳残りしなかったもので、いい印象がなかったんですけど、このクロイツェルは元ネタとなっている肝心のベートーヴェンのVnソナタもトルストイの原作もあまり知らなかったにも関わらず、司会の上村先生の前説効果もあり、退屈することなく集中して聴くことが出来ました。これだけテーマをしっかりと音楽に刻み込めるなんて、作曲者も演奏者も凄いなぁ。

ベートーヴェンの4番はいわゆるハ短調モノとあって、ピアノソナタの「悲愴」を思わせるような重苦しさで始まりましたが、中盤からは重厚な和音がほとばしる様に「おぉ〜っ!」と聞きほれておりました。
もっともこちらは(終演後)師匠曰く「もう少し力を抜いて1stを浮き立たせたかった」とのことで、確かに林泉さんの音を際立たせるには軽めに弾いてもらった方が、キラキラした音色が映えて良かったのかもしれないけれど、こういう力技の演奏もこれはこれでアリだと思いましたけどね。プロの視点は怖いっす。

一緒に聴きに行ったオケの人たちと師匠とで美味しい点心を食べて帰宅。駅近にこんな店があるなんて。今度また行こうっと。

*****
読了本

・滝田務雄「田舎の刑事の闘病記」(東京創元社)

田舎の刑事シリーズ第ニ弾。
期待が大きすぎたかなあ。第一弾に比べると衝撃も物足りず、お決まりの問答も若干マンネリか。とはいえ普通に楽しくは読めましたよ。主人公・黒川刑事の足を引っ張りまくる問題児白石さんと黒川妻が事件解決のキーになるくだりは上手いフォローですね。
次回作は長編だそうで、大丈夫かしらと心配しつつも、この作者さんだったら何らかの捻りを展開してくれることでしょう。楽しみにしてます。

2009年11月21日

要注目

珍しく男子バレーを途中第3セットあたりから観戦。イラン強い。

日本チームは声が売りのリベロが拾えず、高さが売りのセッターは安定せず、アタッカーはドシャットされまくりながらも、なんとか第5セットに持ち込みました。判定基準が分からない審判に翻弄されながら試合はマッチポイントへ。ここでピンチサーバー古田選手(法政大学)が登場。どうせならサーブじゃなくてスパイクを一度見たいよなあという私の願いが通じたわけではないでしょうが、ここに来て男子チームお得意のローテミス発生。なんとしたことか、まだ前衛に居るセンター富松選手との交替となってしまいました。おーおー!手を叩いて喜ぶ人がここに一人おりますよ。

思いっきり表情がテンパリまくった古田選手、バックライトの清水選手に上がったトスを打ちに行ってしまい、空中で危うく交差しそうになりましたが、ここはお互いがなんとか持ち堪え、そして今ひとつ訳がわからぬままにイランの誰かがスパイクミス、試合終了となりました。宇佐美選手も事態がこんなことになっちゃったら、いっそのことトスを古田選手に上げるぐらいの度量を見せてほしかったですねぇ、というのは無責任すぎますか。それにしてもなんか応援したくなるキャラです、古田選手。

てなわけで男子はメダル獲得濃厚と。よかつたですね。

2009年11月20日

減衰

いつも以上に楽器を重たく感じながら練習場へ。今日からは「第九」練習です。
たいていオケに行くときは調子がイマイチでも、弾いているうちに好転することが多いんですが、この曲だけは・・・弾くほどにぐんなりげんなり。どうにも上がって来ません。実際、「第九」の後にブラームスの練習をしたら見違えるように元気になりましたからね。やっぱり相性が悪いということなのか。

弦楽器の中ではチェロはけっこう多いし、周りには嬉々として弾く第九マニアがたくさん居るので降り番とかダメかなあとか、まぁ言うだけムダですし、こんなことをプロの人の前で言うと「俺ら何回弾いてると思ってるねん!」と怒られるので言いませんけど、溜め息の連続です・・・。

楽しく弾く秘訣ってあるんでしょうかね。

 1  |  2  |  3  | All pages